- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
株式会社トータルリンク代表取締役
トータルリンクは、ネットワークに対する新しい価値創造、そのノウハウと施工を求められている姫路市、神戸市、大阪市のお客様を中心にビジネスホンを初めとし様々な情報ネットワーク構築の提供と、安心されるアフターフォローや、活用に関するノウハウもお伝えし、オフィス のトータルソリューションを提供することこそがトータルリンクの役割だと信じ活動しております。
運営サイト
・大阪・神戸・姫路を中心に電話機、ビジネスホン、ナースコールの販売、保守、工事をしているトータルリンク
・株式会社トータルリンクの「PC-Safeアドバイザー」は兵庫県神戸市近郊の企業ネットワーク、社内LANの構築・運用・保守をさせて頂きます。
・クリニック・診療所の 窓口業務の負担を減らすトータルソリューションを提供します。
・日本のすべての中小企業へ「安心」「安全」「快適」な情報通信社会の実現を目指します。
・ビジネスホン、トラブル対応、電話工事、LAN工事、移転・引越しにともなう通信設備工事のビジネスホン.Link
株式会社トータルリンク一覧
-
- 2019/6/17
- イベント
倉庫の見学、ロープワーク体験、ガントリークレーンシミュレーターの体験ができる
神戸海事地域人材確保連携協議会では、普段見ることの出来ないバナナの倉庫の見学、ロープワーク体験、ガントリークレーンシミュレーターの体験など、神戸港を舞台に様々な体験イベントを実施するという。 親子交流海洋教室 実施日時 … -
垂水区で人気の最高級食パン「極(きわみ)」が2か月待ちの状況
垂水区で人気の最高級食パン「極(きわみ)」が2か月待ちの状況 神戸市垂水区で一日200本を売り切る「おいしい食パン」で人気の「パン工房 小麦庵」で6日間かけて焼き上げる完全予約制の最高級食パン「極」(1.5斤 2,160… -
阪神神戸三宮駅に可動式ホーム柵が設置される
阪神神戸三宮駅に可動式ホーム柵が設置される 阪神電気鉄道株式会社では、駅ホームからの転落事故等を防止する対策として、神戸三宮駅の1番線と3番線に可動式ホーム柵を設置する。2021年春頃までの完成に向けて工事を進めるという… -
- 2019/6/7
- イベント
手づくりレッツノート工房世界でたった1台のオリジナルパソコンを作ろう
手づくりレッツノート工房世界でたった1台のオリジナルパソコンを作ろう 2019年8月3日(土)、子ども達のモノづくり体験として好評の、小・中・高校生向けのイベント「手づくりレッツノート工房 2019」を開催 本イベントは… -
「オオキンケイギク」対策にご協力をお願いします
「オオキンケイギク」対策にご協力をお願いします 神戸市観光局は、「お近くでこんな花を見かけませんか?」と呼び掛けている。 オオキンケイギクは、北アメリカ原産の多年草で、5月から7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせま… -
新長田合同庁舎が6月末で完成
新長田合同庁舎が6月末で完成 新長田駅南地区の活性化と県民・市民サービスの向上を図るため、兵庫県と神戸市の共同事業として整備を進めてきた「新長田合同庁舎」の建設工事が6月末に完了し、8月から順次関係機関が移転・業務を開始… -
摩耶山の夜景が「COOL JAPAN AWARD 2019」を受賞
摩耶山の夜景が「COOL JAPAN AWARD 2019」を受賞 クールジャパンアワードでは、世界各国の外国人による審査によって世界が共感する「COOL JAPAN」を発掘・認定し、海外展開・インバウンドにつなげていき… -
-
【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー
【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー 1992年開業した舞子タワーは、神戸市垂水区の現在の舞子公園に存在していた回転昇降式展望塔です。 明石海峡大橋の建設工事見学を目的に神戸都市整… -
平成31年度ゴールデンウィーク前年比18.5%の伸び
平成31年度ゴールデンウィーク前年比18.5%の伸び 今年のゴールデンウィーク【4月27日(土曜)~5月6日(月曜):10日間】は、雨の日が昨年と比較して多く、天候に恵まれなかったものの、新天皇即位による10連休となり、…
Language
KOBE Total Pressチャンネル
ピックアップ記事
-
2019-1-9
【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!
初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日… -
2019-9-28
眼鏡越しの風景 EP1‐秋隣‐
夏休みも終わり、通学路に子どもたちの笑い声が戻る。 今年の夏も暑かったなぁと、毎年そんなことを言って… -
2019-3-14
【神戸の豆知識】今はありません 国鉄有馬線
今はありません 国鉄有馬線 国鉄有馬線は、現在の三田市にある三田駅から神戸市北区の有馬駅までを結んだ… -
2019-2-21
【神戸の豆知識】地図に残る巨大土木事業「山、海へ行く」街の中にベルトコンベヤがあった
地図に残る巨大土木事業「山、海へ行く」街の中にベルトコンベヤがあった ポートアイランドや神戸空港、六… -
2019-1-14
【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された
※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記…