神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし

モザイクガーデン観覧車

神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし

世界34か国で水・衛生支援に取り組む国際NGOウォーターエイド(日本法人:特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン)は、3月22日の世界水の日に向けて、世界を青く染めるキャンペーン「#Blue4Water」を展開。3月22日(日)に神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車をブルーにライトアップするという。
Blue4Waterキャンペーンは、「世界水の日」に世界を青く染めるアクションを起こすことで、より多くの人に世界の水の問題に関心を持ってもらうことを目的とした参加型キャンペーン。

日時

2020年3月22日(日) 日没後(17:30~)より、毎時00分と30分から各3分間

世界水の日とは

「世界水の日」は、水の大切さや世界の水問題について理解と関心を深めることを目的に、1992年12月に国連総会で定められました。世界では、7億8,500万人が清潔な水を利用できない環境で暮らしており、水が原因の病気で命を落とす、水くみに時間を取られ学校に通えない、貧困から抜け出せないといった問題が起こっています。こうした問題を知ってもらうために、「世界水の日」には、世界の様々な国で水の大切さを人々に知ってもらうための会議やセミナー、展示会が開かれています。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 自衛隊通信中継施設

    2019-1-25

    【神戸の豆知識】六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史

    六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史 六甲山の山頂には、戦後から1992年に返還され…
  2. 神戸市立諏訪山動物園

    2019-2-1

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!?

    ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!? 神戸市中央区の諏訪山公園は六甲山系山麓の高台…
  3. 神戸牛

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】神戸牛っていう牛は居ない!!

    神戸牛の特徴 神戸の人ならみんなが知っていると言ってもいい神戸牛はサシ(脂肪)が筋肉の中に細かく入り…
  4. 洋館を改装したカフェでスパイシーな料理を味わえる「ボナルーカフェ」

    2020-2-14

    洋館を改装したカフェでスパイシーな料理を味わえる「ボナルーカフェ」

    洋館を改装したカフェでスパイシーな料理を味わえる「ボナルーカフェ」 山陽須磨駅、JR須磨駅から歩いて…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る