眼鏡越しの風景 EP1‐秋隣‐

夏休みも終わり、通学路に子どもたちの笑い声が戻る。
今年の夏も暑かったなぁと、毎年そんなことを言っている。

私は自転車を急がせ、駅へ向かっていた。

小さな体にランドセル、大きな水筒とお道具箱、右肩から今にもずり落ちそうな大きな巾着袋は体操着なのか…長い紐をズルズル引きずっている。

だいぶ通りすぎた後、やっぱり気になり、自転車をクルっと回転させ引き返した。

このご時世、誘拐に間違われてもなぁと、周囲に聞こえる大きな声で『荷物、カゴに積んで送っていこっか?』と.
小さな僕はコクンと頷き、暑さで顔を真っ赤にしながら、汗を腕で拭う。
『暑いから水筒のお茶飲んでね』と言うと、小さな僕は立ち止まり、大きな蓋を小さな手で開け、ゴクンゴクンと二口で飲み干す。

小さな歩幅に合わせ、ゆっくり歩く。
無口で小さな僕は、最近 妹が生まれたこと
お母さんは妹のお世話で大変なことを話してくれた。

あれから、2度目の夏が過ぎ…
『おはよう!』『おはよ~う!』と、日焼けした顔が溢れる賑やかな通学路。

たくさんの小学生の中に、友だちと楽しそうに駆けている僕を見つける。
ランドセルも、水筒も、もうそんなに大きくなくて、きっと、あの日のことは覚えていないなくて…

それでもちょっとだけ、君のことを見守っている。

少しだけ大きくなった君とすれ違う朝、秋風が心地よく吹いた気がした…

♪My Favorite song
さよなら夏の日 山下達郎

yukko

投稿者プロフィール

眼鏡と帽子がトレードマークのボーカル yukkoです。

邦楽カバーとオリジナル、ピアノ&ウクレレ弾き語り
新開地音楽祭やラジオ出演等 神戸を拠点に活動中。

作詞やエッセイ、言葉を調べたり、書きものが好き。

眼鏡越しの風景を、徒然なるままに…。

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-3-7

    【神戸の豆知識】「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた

    「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた 神戸三…
  2. 2019-10-10

    Mop4:うしがたに

    5歳の息子は、まだ舌足らずなところがあります。 「うしがたに」というのは公園の名前で、正式名称は「…
  3. 大倉山公園

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!

    初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日…
  4. 神戸市立諏訪山動物園

    2019-2-1

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!?

    ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!? 神戸市中央区の諏訪山公園は六甲山系山麓の高台…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る