神戸税関 春の特別企画!広報展示室・中庭一般公開&神戸税関中庭を華麗にライトアップ!

神戸税関 春の特別企画!広報展示室・中庭一般公開&神戸税関中庭を華麗にライトアップ!

神戸税関では、春の特別企画として、通常休日は閉館している広報展示室、中庭を一般開放。
当日は神戸税関の歴史や展示品等についてボランティアガイドが説明してくれるという。
第2部として18時から、庁舎中庭にて神戸税関特別協力イベント「TIME TRIP COSMOS with PINK FLOYD」が開催される。

開催日時

【第1部】
12時~17時30分
【第2部】
18時~20時

開催場所

神戸税関本関
(神戸市中央区新港町12-1)

関連サイト

 「TIME TRIP COSMOS with PINK FLOYD」

神戸税関の概要

昭和2年(1927年)に竣工した2代目庁舎阪神・淡路大震災で被災し半壊したが、保存・活用しながら船をイメージして建設された3代目が現庁舎となっている。
外観は東京桜田門にあった警視庁の旧庁舎によく似ているという事で、ドラマや映画の撮影に用いられる事も多い建築物。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. ベルトコンベヤ跡

    2019-2-21

    【神戸の豆知識】地図に残る巨大土木事業「山、海へ行く」街の中にベルトコンベヤがあった

    地図に残る巨大土木事業「山、海へ行く」街の中にベルトコンベヤがあった ポートアイランドや神戸空港、六…
  2. いのちと平和の碑

    2019-2-3

    【神戸の豆知識】神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた!

    神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた! 大倉山公園には、神戸空襲を忘れない「いのちと平和の碑」が設…
  3. ポートタワー

    2019-1-15

    【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!

    大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊…
  4. モザイク観覧車

    2019-1-12

    【神戸の豆知識】阪神淡路大震災により壊滅的な被害を受けたAOIAから移築されたモザイク大観覧車

    震災の被害で移築された大観覧車 デートを楽しむカップルや家族などで賑わっているモザイクにある大観覧車…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る