みなと異人館が無料で一般公開される

みなと異人館

みなと異人館が無料で一般公開される

平成24年9月より『みなと異人館』の借受人となったシスメックス株式会社が、神戸の文化発信や地域活性化への更なる支援を目的として、ポートアイランド北公園内の『みなと異人館』を以下の日程で、一般公開される。

日時

令和元年5月25日(土曜) 11時から15時まで(荒天中止)

会場

みなと異人館
神戸市中央区港島2丁目7番 ポートアイランド北公園内

内容

建物一般公開(無料・事前申込不要)
パネル展示(神戸の歴史や神戸が日本の発祥地と言われるJAZZの歴史等)

みなと異人館の概要

○敷地面積  759.00平方メートル
○建物構造  本館(木造2階建 洋風建築)、付属トイレ(木造平屋建)
○延床面積  373.86平方メートル
○これまでの経緯
・1906年  ヘイガ-邸として北野町に建設
・1949年  日本郵船株式会社が社員寮として利用
・1978年  神戸市が譲り受けたのを機に、ポートアイランド北公園に移築され喫茶店や結婚式場として利用
・2008年  閉館
・2012年  シスメックス株式会社が借受人に決定
・2014年  景観形成重要建築物等*に指定

※景観形成重要建築物等は「神戸市都市景観条例」に基づき指定されます。
歴史的な建築物や地域のシンボルとなっている建築物など景観上重要な建築物等(周辺の樹木・樹林・庭園・池水なども含む)について保全・活用を図る制度です。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 旧和田岬灯台

    2019-2-5

    【神戸の豆知識】日本初の水族館は赤灯台の側にあった?!

    日本初の水族館は赤灯台の側にあった?! 神戸市立須磨海浜水族園近くにある赤灯台(旧和田岬灯台)はご存…
  2. 2020-4-15

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売 神戸北野の夜に輝く幻想的な世界を一本の万年筆に…
  3. 2019-10-10

    Mop4:うしがたに

    5歳の息子は、まだ舌足らずなところがあります。 「うしがたに」というのは公園の名前で、正式名称は「…
  4. 神戸市立諏訪山動物園

    2019-2-1

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!?

    ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!? 神戸市中央区の諏訪山公園は六甲山系山麓の高台…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る