市バス路線45系統の廃止

神戸市バス

平成27年4月1日から運行を開始(平成28年4月1日に延伸)しました神戸市バス45系統は、お客様のご利用が少なく、路線を維持することができなくなったため、令和2年3月31日(火曜日)をもちまして、運行を終了するという
運行ルートは
(往路)魚崎車庫前→魚崎南町2丁目→魚崎南町5丁目→魚崎西町2丁目→御影本町3丁目→御影本町7丁目→御影本町8丁目→阪神御影南口

(復路)阪神御影南口→御影本町8丁目→御影本町7丁目→御影本町5丁目→魚崎西町2丁目→魚崎南町5丁目→魚崎南町3丁目→魚崎南町2丁目→魚崎車庫前
運行本数は、8往復16便(平日・土日祝日とも)
45系統を利用した酒蔵めぐり広報及びイベント開催や沿線住民への広報を実施したが、利用客数は増加せず、令和2年4月1日に45系統の廃止に至ったようだ

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-3-2

    【神戸の豆知識】ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?!

    ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?! 神戸市役所の海側…
  2. 2020-5-17

    新型コロナウイルスやインフルエンザ感染対策に体温測定カメラ販売開始

    新型コロナウイルスやインフルエンザ感染対策に体温測定カメラ販売開始 OA機器やネットワーク、インフラ…
  3. ビーナスブリッジ

    2019-1-30

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない!

    ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない! 金…
  4. ポートタワー

    2019-1-15

    【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!

    大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る