Mop17:星と人

夜の星たちをみていると、

今立っている場所がどこなのかを

違った視点で考えます。

自分のこの体は宇宙から派生した物質の塊で、

いつか、また分散して小さな物質に戻り、

宇宙に帰っていくのかと、怖くもなります。

そして、

その物質の塊に、どうして感情があるのか、

そのことがとても不思議に思えます。

人は、この「気持ち」をコントロールして生きようとします。

それは、誰かの為であってり、自分の為であったりするけれど

本当にそのコントロールは必要な物なのか、

と問うてみることも

時には必要だと思うのです。

この不思議な物質によって、人は、「人」になれるし、

ただの生き物にもなる。

そして、音楽をするには「人」でなければできないことは確か。

してはいけないとも思う。

技巧的な物だけでは、何も生まれない。

幸せの感覚は、人それぞれ違うのだけれど、

自分の求める幸せの位置はどこなのか。

今はまだはっきりと答えは出せないけれど、

星を見ていると、

心が澄んで、大事な物だけが心に居残る瞬間に出会えます。

濱田 美里ピアニスト、シンガー、作曲家、フリーライター

投稿者プロフィール

音楽大学を歴代初の授業料免除奨学生として卒業。専攻はピアノ。
ヤマハ音楽教室の講師を務め、独立。
現在は、シンガーソングライターとしてのライブ活動やピアニストとしてのコンサート活動の他、映像作品への自身の演奏、歌唱による楽曲提供もしている。
明石市在中。
自宅にてピアノレッスンを行なっている。

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2020-4-9

    伸縮性に富んだ子供用ウオッシャブルマスクをイオングループが予約販売

    伸縮性に富んだ子供用ウオッシャブルマスクをイオングループが予約販売 イオングループの株式会社コックス…
  2. 2019-9-28

    眼鏡越しの風景 EP1‐秋隣‐

    夏休みも終わり、通学路に子どもたちの笑い声が戻る。 今年の夏も暑かったなぁと、毎年そんなことを言って…
  3. ビーナスブリッジ

    2019-1-30

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない!

    ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない! 金…
  4. 2020-3-19

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発 株式会社フジテレビジョン(以下「フジテレビ」)が作成する動…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る