- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:観光
-
神戸っ子のおススメ!散歩コース★元神戸市長の居る公園
KTP一般ライターからの投稿記事です! ポートアイランドにある中公園に、第12代神戸市長「原口忠次郎」の銅像が建っているのをご存知でしょうか。本日散歩していた際に、久しぶりに通りかかったので投稿いたします。 原口忠次郎… -
平成31年2月14日まで「バレンタインフェア2019」開催中
バレンタインスポット「誓いの路(みち)」で思い出づくり 神戸布引ハーブ園/ロープウェイでは、「バレンタインフェア2019」が開催されている。バレンタイン発祥の地、イタリア・テル二市から寄贈された「愛の像」を中心につくられ… -
【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!
初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日まで務めた。 (西暦に直すと1868年7月12日から1869年5月21日)また、兵庫県神戸市兵庫区中之島にあった兵庫城を… -
約30万人が訪れる「十日えびす大祭」兵庫柳原蛭子神社
蛭子神社の最大のお祭り 九日宵えびす、十日本えびす、十一日残り福、この3日間は盛大にお祭りが執り行われる。 例年奉納される神戸中央卸売市場からの大マグロや鯛やブリ等の海の幸、山の幸はとても見応えがあり同イベントの見所の一… -
3連休でラスト「大蔵海岸ハートフルイルミネーション2018」
大蔵海岸ハートフルイルミネーション2018開催中 明石市の大蔵海岸では、約52,000球の電球を使ったイルミネーションを開催している。 クリスマスや大晦日は夜通し点灯しており、これまでにも多くの人が訪れた。 海岸にはほと… -
平成最後の「さんちか古書大即売会」が開催される。
さんちか古書大即売会 神戸三宮の地下街にあるさんちかホールで1月17日から兵庫県内の店舗からよりすぐりの本を持ち寄り一同に会するイベントが開催される。 一般書から歴史・美術・郷土誌・資料類・ポスター・版画・絵葉書・地図な… -
第15回 森林植物園とんどやきが開催される
地元の自治体、婦人会、学校等との協働で開催され、新春例行事となっている「森林植物園とんどやき」が今年も開催される。阪神淡路大震災・東日本大震災で犠牲となられた方々の鎮魂を願い、ご来園いただいたみなさんの一年の健康と安全を… -
明石海峡大橋と土器!?インスタ映えの初日の出となるか?【五色塚古墳】
五色塚古墳 初日の出特別開放 五色塚古墳は千壷古墳とも呼ばれ、4世紀の終わりから5世紀のはじめにかけて築造された兵庫県下最大の前方後円墳 全長:194m 前方部の幅:81m 前方部の高さ:11.5m 後円部の直径:125… -
まやビューラインに乗って掬星台で初日の出
年末年始特別運行と元旦初日の出特別運行の実施! まやビューライン(摩耶ケーブル・ロープウェー)は年末年始特別運行と元旦初日の出特別運行を実施される。 年末年始特別運行 【期間】2018年12月29日(土)~31日(月)… -
神戸ポートタワー初日の出を見て記念品Get!
神戸ポートタワー「初日の出 展望」 神戸のシンボルタワーである、神戸ポートタワーでは、東に大阪、西に淡路島、南に神戸空港や和歌山方面、北に六甲山の山並みが見渡せる展望階から初日の出が見れる。当日は、入場者先着100名様に…