カテゴリー:観光
-
須磨離宮公園にあるギリシャとの友好の証
須磨離宮公園内のレストハウス正面に設置されているポセイドン像はご存知でしょうか。このポセイドン像は遠く離れたアテネ国立考古学博物館にある像の複製である。ギリシアと日本の友好を記念し…
-
千苅ダム見学など水源探訪バスツアー参加者募集している。
神戸水道の貴重な水源である千苅貯水池の良好な水質を守るため、千苅貯水池上流にあたる三田市、宝塚市域を流れる羽束川・波豆川流域の住民と行政が協働し「羽束川・波豆川流域…
-
明石町筋が1日限定のラグビー場になる
広い場所がなくても、少ない人数でも、楽しめるストリートラグビーを開催!
プレーヤーは 3 人対 3 人。時間はたったの 1 分。タックルの代わりにタッチするだけの簡単なルール!
ラグ…
-
須磨海岸で潮干狩り体験できる
昨年に引き続き、今年も須磨海岸で潮干狩り体験を実施される。須磨海岸といえば夏の海水浴場のイメージが強いですが、漁業が盛んな地区でもあり、「須磨海苔」で有名な海苔養殖の中心地です。近年は地元の…
-
神戸ハーバーランドでグランピングBBQが楽しめる
神戸ハーバーランドに、グランピングBBQ施設 「URBAN BBQ KOBE HARBORLAND」が4月19日NEW OPEN!
使用する主要機材はアウトドアメーカーの…
-
六甲山アウトドア・フェスタでチャンバラ合戦-戦 IKUSA-が初開催される
六甲山カンツリーハウスでは、初心者の方でも気軽にアウトドア体験ができる「六甲山アウトドア・フェスタ」が開催される。
5月25日(土)には、ついつ…
-
大蔵海岸に明石海峡大橋が一望できるBBQサイトができる。
波の音、人々の笑い声、料理の音など海岸にあるバーベキュー場ならではの、楽しい音に溢れた場を目指すという願いを込めて、ブリッジテラス大蔵が「ZAZAZA ザザザ」と…
-
バンドー神戸青少年科学館が35周年記念イベントを開催
バンドー神戸青少年科学館は、平成31年4月29日に開館35周年を迎えるという。
35周年を記念して、記念イベントを開催、そして科学館に誕生したオリジナルキャラクターの…
-
春の風物詩「インフィオラータこうべ北野坂」が開催される
1997年に初めて開催された「インフィオラータこうべ北野坂」昨年は合計39万7千人の人が訪れたろいうくらいの人気イベントが今年も開催される。
開催日
2019年4月…
-
KTP一般ライターからの投稿記事です!
夜景ドライブと言えば、みなさんはどちらへ行きますか?
東へ行こうか… それとも西へ行こうか…
私がおすすめしたいスポットは、西へ向かう海岸線。
神戸~明石市街地を通り抜け、さらに車…
ピックアップ記事
-
2019-1-14
※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影)
神戸市民球場
1928年に昭和天皇の即位を記…
-
2019-1-30
ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない!
金…
-
2019-2-3
神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた!
大倉山公園には、神戸空襲を忘れない「いのちと平和の碑」が設…
-
2019-1-12
震災の被害で移築された大観覧車
デートを楽しむカップルや家族などで賑わっているモザイクにある大観覧車…
-
2019-5-16
【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー
1992年開業した舞子…
ページ上部へ戻る
Copyright © KOBE Total Press(神戸トータルプレス) All rights reserved.