須磨離宮公園でもみじのライトアップが行われる。「もみじ観賞会」を開催

‘須磨離宮公園’「第16回 もみじ観賞会」を開催

須磨離宮公園では、紅葉の見ごろの11月16日(金曜)~12月2日(日曜)まで期間中19時まで夜間開園もみじライトアップが行われる。イロハモミジを中心に、約600本の紅葉が幽玄で幻想的な夜のもみじが楽しめ、香り高い秋のバラとともにお気軽に紅葉狩りが楽しめる。

同時に噴水ライトアップも実施されるという。

須磨離宮公園について

開園時間:9時~17時(※但し、もみじ観賞会期間中は19時まで)
入園は閉園30分前まで
休園日:木曜(祝日の場合は翌日)(※但し、もみじ観賞会期間中の11月22日、29日は臨時開園)
年末年始(12月29日~1月3日)
入園料:15歳以上(中学生は除く)400円 小・中学生200円
駐車料金(1回):バス2,000円 乗用車500円 二輪車100円

神戸市須磨区東須磨1-1

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-3-2

    【神戸の豆知識】ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?!

    ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?! 神戸市役所の海側…
  2. 国会議事堂

    2019-1-27

    【神戸の豆知識】国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?!

    国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?! 現在の国会議事堂は1936年(昭和11年)に帝国議会議事…
  3. 神戸市民球場

    2019-1-14

    【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された

    ※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記…
  4. 2020-4-9

    伸縮性に富んだ子供用ウオッシャブルマスクをイオングループが予約販売

    伸縮性に富んだ子供用ウオッシャブルマスクをイオングループが予約販売 イオングループの株式会社コックス…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る