アライグマ

神戸どうぶつ王国 新しい動物が仲間入り

今年の春は神戸どうぶつ王国に新たな動物が仲間入り!
原始的な犬「ブッシュドッグ」、北米出身「アライグマ」の2種類が仲間入りするという。

ブッシュドッグ

ブッシュドッグ
ブッシュドッグ

・学名:Speothos Venaticus

・分類:食肉目イヌ科     

・分布:パナマから南アメリカ中部

・体重:5~7kg                

・特徴:野生のイヌ科の中で、最も原始的な種。水かき状の皮膚が発達し、泳ぎが上手く潜水もできる。名前に入っているように、藪の中に住んでおり、敵に出くわすとその藪の中を前向いたままバック走して逃げるほどバック走が得意と言われている。

展示場が陸地と池に分かれており、水辺では泳ぐ姿、陸地では凄技バック走行が見れるという。

アライグマ

アライグマ
アライグマ

・学名:Procyon lotor     

・分類:食肉目アライグマ科

・分布:アメリカ~カナダ南部 

・体重:4~10kg            

・特徴:黒の横縞が入った、長いフサフサした尾をもち、顔には目を覆うように目のまわりから頬にかけて黒の模様があるのが特徴。視力がそれほど良くなく、物を触って感触を確かめる。その姿が洗うように見え、名前の由来となったと言われている。手足はとても器用で、水中に手を入れ獲物を捕える。アニメのラスカルで一躍有名になった。

水辺が広がり、名前の由来になっている物を洗うように見える姿などが見れるかもしれません!?擬岩と本物の植栽を使用し、生息地を再現した展示場にも注目。

公開予定

2019年3月15日

場所

神戸どうぶつ王国

神戸市中央区港島南町7-1-9

営業時間

■営業時間
【平 日】 10:00~17:00 (入国締切 16:30)
【土日祝】 10:00~17:30 (入国締切 17:00)

■冬期(12月~2月)営業時間
【平 日】 10:00~16:30 (入国締切 16:00)
【土日祝】 10:00~17:00 (入国締切 16:30)

※荒天の場合、営業時間が変更になる場合がございます。
※アウトサイドパーク(屋外エリア)冬期は閉場時間が変更になります。

■休園日
毎週木曜日(祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始は営業します。)

入園料金

大人(中学生以上) 1,800円
小学生 1,000円
幼児(4歳・5歳) 300円
シルバー(満65歳以上) 1,300円

関連サイト

神戸どうぶつ王国公式サイト

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Language

ピックアップ記事

  1. 神戸地どり屋

    2018-11-29

    JR神戸駅から徒歩2分で焼き鳥の美味しいお店「神戸地どり屋」に行ってみた

    JR神戸駅の北側で徒歩2分で行けるコスパ最高の焼き鳥屋さん神戸地どり屋に行ってみた。 大将の人柄がよ…
  2. 舞子タワー

    2019-5-16

    【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー

    【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー 1992年開業した舞子…
  3. 2020-2-2

    Mop10:にせもの

    「にせもの」というと、マイナスなイメージがあります。 人間関係でいうそれは特に。 社交辞令の笑顔…
  4. モザイクガーデン観覧車

    2020-4-2

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー 神戸市は、新型コロナウイルスの…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る