中秋の名月を楽しむイベント『お月見ナイトミュージアム』が開催される

月

中秋の名月を楽しむイベント『お月見ナイトミュージアム』が開催される

明石市にある明石市立天文科学館では、9月14日に「お月見ナイトミュージアム」を開催するという。
同イベントは「講演会」「星と音楽のプラネタリウム」「観月会」の3部構成になっており定員270名で事前予約が必要。

会場

明石市立天文科学館

日時

2019年9月14日(土)19:00 開演 (18:30開場)

参加費

1,000円 (駐車料金:別途200円)

定員

270名(先着順)

申込方法

事前申し込み制です。
8月1日(木)午前9時より、電話またはホームページで先着順に受付。
電話:078-919-5000
明石市立天文科学館イベントページ

【第1部】

9時00分~19時45分
講演会
「月の科学最前線月に吹く地球からの風!?」
講師:寺田 健太郎
(大阪大学大学院理学研究科教授)

【第2部】

20時00分~20時45分
特別版☆星と音楽のプラネタリウム
出演:ソードフィッシュ
澤崎 美重子(ピアノ)
岩井 利之(カホン)

【第3部】

20時45分~21時30分
観月会 (観月会は天候により中止となる場合があります。)

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 洋館を改装したカフェでスパイシーな料理を味わえる「ボナルーカフェ」

    2020-2-14

    洋館を改装したカフェでスパイシーな料理を味わえる「ボナルーカフェ」

    洋館を改装したカフェでスパイシーな料理を味わえる「ボナルーカフェ」 山陽須磨駅、JR須磨駅から歩いて…
  2. 舞子タワー

    2019-5-16

    【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー

    【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー 1992年開業した舞子…
  3. ポートタワー

    2019-1-15

    【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!

    大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊…
  4. モザイク観覧車

    2019-1-12

    【神戸の豆知識】阪神淡路大震災により壊滅的な被害を受けたAOIAから移築されたモザイク大観覧車

    震災の被害で移築された大観覧車 デートを楽しむカップルや家族などで賑わっているモザイクにある大観覧車…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る