「親子で地曳網体験」参加者募集中!

「親子で地曳網体験」参加者募集中!

「親子で地曳網体験」参加者募集中!

子どもを育むスマハマプロジェクトの第3弾として地曳網体験が行われる。小学生以上の子供と保護者で200名の定員。みんなで力をあわせて採った魚について、須磨海浜水族園の職員が詳しく解説するという。

日時

令和元年10月27日(日曜)10時から12時まで

場所

対象

小学生以上のお子さんと保護者
(必ず保護者の方と一緒にご応募、ご参加ください)

申込方法

往復はがきに必要事項(代表者の連絡先「住所・電話番号」、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢、参加人数)を記入の上、下記へお送りください。
令和元年9月30日(月曜)必着
※応募者多数の場合は抽選、当落結果については10月上旬頃に発送予定。
※集合場所等、詳細については当選者に別途ご連絡いたします。
申込先:須磨海浜水族園「親子で地曳網体験」係
〒654-0049 須磨区若宮町1-3-5 TEL:731-7301 FAX:733-6333

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-3-14

    【神戸の豆知識】今はありません 国鉄有馬線

    今はありません 国鉄有馬線 国鉄有馬線は、現在の三田市にある三田駅から神戸市北区の有馬駅までを結んだ…
  2. 旧和田岬灯台

    2019-2-5

    【神戸の豆知識】日本初の水族館は赤灯台の側にあった?!

    日本初の水族館は赤灯台の側にあった?! 神戸市立須磨海浜水族園近くにある赤灯台(旧和田岬灯台)はご存…
  3. 2020-5-17

    新型コロナウイルスやインフルエンザ感染対策に体温測定カメラ販売開始

    新型コロナウイルスやインフルエンザ感染対策に体温測定カメラ販売開始 OA機器やネットワーク、インフラ…
  4. 2019-1-12

    神戸っ子のおススメ!散歩コース★元神戸市長の居る公園

    KTP一般ライターからの投稿記事です! ポートアイランドにある中公園に、第12代神戸市長「原口忠次郎…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る