神戸を元気づける夜景の中のハートマークというおはなし

1996年に実施した客室照明ライトアップ

神戸を元気づける♡マークというおはなし

神戸ポートピアホテルは2020年3月9日(月)~12日(木)の4日間に、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け稼働率が低下した空き客室を利用し、本館市街地側客室照明による「ハート」マークを作ります。新型コロナウイルス感染拡大の不安なニュースがあふれる今、神戸の人たちに元気と思いやりの気持ちを届けます。
株式会社神戸ポートピアホテル(神戸市中央区、総支配人 伊藤 剛)は2020年3月9日(月)に、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け稼働率が低下した空き客室を利用し、本館市街地側(北面)に客室照明による「♡」マークを作ります。新型コロナウイルス感染拡大に関する不安なニュースが社会にあふれる今、神戸の街に元気を届けたい、神戸の街とともに歩み続けたい、思いやりの心を大切にしてほしい、という従業員の声から実施することになったという。
また、2020年3月9日は、ポートピアホテルの40年目に入る開業日であると同時に、“サンキューの日”にかけて、お客さまと神戸の街にこれまでの感謝を伝える思いも込めている。

実施日時

2020年3月9日(月)~12日(木)7:00p.m.~9:00p.m.

実施場所

ポートピアホテル本館市街地側(北面)

使用客室

本館6~28階 市街地側152室

1996年に実施した客室照明ライトアップ
1996年に実施した客室照明ライトアップ
2011年(開業30周年)に実施した客室照明ライトアップ
2011年(開業30周年)に実施した客室照明ライトアップ

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 神戸牛

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】神戸牛っていう牛は居ない!!

    神戸牛の特徴 神戸の人ならみんなが知っていると言ってもいい神戸牛はサシ(脂肪)が筋肉の中に細かく入り…
  2. マカマカダミアバタートースト

    2019-2-14

    神戸の中心地でハワイを感じられる「ハワイアンカフェ マカマカ」

    神戸の中心地でハワイを感じられる「ハワイアンカフェ マカマカ」 元町駅から徒歩5分ほど、ビルの2階に…
  3. 神戸市民球場

    2019-1-14

    【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された

    ※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記…
  4. ビーナスブリッジ

    2019-1-30

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない!

    ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない! 金…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る