六甲山ねっと編集人おすすめアウトドア!「神戸三田アウトドアビレッジTEMIL」で今年最後のキャンプ

KTP一般ライターからの投稿記事です!


わが家の今年のテーマは「アウトドア」先月、2018年最後のキャンプに行ってきました。
11月の3連休のキャンプ場は予約がいっぱい。連休前日の宿泊は空いていたので、木曜日の夕方、小学生の娘を学校まで迎えに行き、そのまま車で「神戸三田アウトドアビレッジTEMIL」に行きました。

2018年4月リニューアルされた清潔なバンガローで快適


伊丹市立野外活動センターが民間の運営によって、2018年4月にリニューアルされたようです。テントサイトもありますが、今回はバンガローに宿泊しました。3連休前日の利用は私たちだけで、貸し切り状態。さみしいような、うれしいような。バンガローの中には、電源もあり、2段ベッドには、毛布が1人あたり3枚セットされていました。11月下旬ということで、オイルヒーターを持ち込み、寝袋と毛布も持参。寝袋に毛布とシーツを入れて寝たら、夜に寒さは感じませんでした。山間なのでカメムシがいましたが、カメムシ対策をフロントで教えてもらえるため、心配いりません。

スタッフは親切で、冷蔵庫も完備。近くに銭湯も有


BBQサイトに行くと、洗い場には冷蔵庫がありました。寒い季節ということで、鍋の材料とカセットコンロを持参し、外のテーブルで鍋を食べました。シャワー棟の利用も可能ですが、ここから車で10分くらい行ったところにある銭湯「花山乃湯」で温まりました。

この辺りにはショッピングモールがたくさんあるので、食料などは揃います。フロントのスタッフも親切なので、また行きたいと思っています。今度は春かな。

【神戸三田アウトドアビレッジTEMIL】〒669-1412兵庫県三田市木器字南下山1266-10

最新情報はこちらでチェックしてみてくださいね★

神戸三田アウトドアビレッジTEMIL公式ページ

花山乃湯

キャンプ場予約サイトのなっぷ

 <投稿者プロフィール>
KTPネーム:六甲山ねっと編集人
六甲山に関わったおかげで、アウトドア派になり、家族で登山やキャンプに出掛けています。六甲山を愛する人がたくさんいます。その人たちをつなげたいと思い、「六甲山ねっと」を立ち上げました。

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 神戸牛

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】神戸牛っていう牛は居ない!!

    神戸牛の特徴 神戸の人ならみんなが知っていると言ってもいい神戸牛はサシ(脂肪)が筋肉の中に細かく入り…
  2. 旧和田岬灯台

    2019-2-5

    【神戸の豆知識】日本初の水族館は赤灯台の側にあった?!

    日本初の水族館は赤灯台の側にあった?! 神戸市立須磨海浜水族園近くにある赤灯台(旧和田岬灯台)はご存…
  3. モザイクガーデン観覧車

    2020-4-2

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー 神戸市は、新型コロナウイルスの…
  4. 2019-11-13

    Mop7:しりとり

    私は、子供の頃から日記をつけています。 幼い日の夜、 眠いながらに書くそれは、これでもか!というく…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る