兵庫大仏の能福寺で文化財防火デーに伴う消防訓練が実施される

兵庫大仏

能福寺を守れ!! 文化財防火デーに伴う消防訓練を実施!

昭和24年(1949年)1月26日に、法隆寺金堂の壁画が焼損したことをきっかけに、「文化財防火デー」が定められ、毎年全国的に文化財防火運動が展開されている。
今年は「能福寺」において貴重な文化財(月輪影殿、薬師如来像、木造十一面観音立像等)を火災、地震その他の災害から守り、文化財愛護と防火意識を後世に伝えていくため、地域と消防署が連携した消防訓練を実施するという。

開催日時

平成31年1月24日(木曜)
10時30分~11時30分

開催場所

能福寺
神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39

訓練内容

平成31年1月24日(木曜)10時30分頃、能福寺隣接建物から発生した火災が、兵庫大仏及び能福寺本殿に延焼するおそれがあると想定し、能福寺職員による119番通報、避難誘導、明親校区防災福祉コミュニティによる初期消火及び兵庫消防団、兵庫消防署による一斉放水を行うという。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2020-3-19

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発 株式会社フジテレビジョン(以下「フジテレビ」)が作成する動…
  2. 2019-1-12

    神戸っ子のおススメ!散歩コース★元神戸市長の居る公園

    KTP一般ライターからの投稿記事です! ポートアイランドにある中公園に、第12代神戸市長「原口忠次郎…
  3. いのちと平和の碑

    2019-2-3

    【神戸の豆知識】神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた!

    神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた! 大倉山公園には、神戸空襲を忘れない「いのちと平和の碑」が設…
  4. 大倉山公園

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!

    初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る