ドラマのロケ地として有名な兵庫県公館で『春の一般公開』が行われる

兵庫県公館

ドラマのロケ地として有名な兵庫県公館で『春の一般公開』が行われる

兵庫県公館では、毎週土曜日(年末年始除く)に迎賓館部門(知事室、貴賓室など)と県政
資料館部門を無料で一般開放していますが、6月1日(土)と2日(日)の2日間については、「春の一般公開」として、一般開放にあわせ、いけばなや陶芸作品の展示を実施するという。

公開日時

令和元年6月1日(土)~2日(日)午前10時~午後4時

選抜作家いけばな展

兵庫県いけばな協会役員及び兵庫県いけばな芸術文化振興会議役員約50名による
いけばな作品の展示

子どもいけばな体験教室

参加費500円:要事前申込み
幼稚園から高校生までを対象としたいけばなの体験教室
お問い合わせ先:兵庫県いけばな協会
電話 070-5662-9302(※月~金 10時から16時まで)

高齢者陶芸の村作品展

陶芸の村の会員による陶芸作品50数点の展示

場所

神戸市中央区下山手通4-4-1

兵庫県公館について

明治 35 年に 4 代目県庁舎として建築された歴史的文化遺産である兵庫県公館は、現在では迎賓館と県政資料館として利用されている。迎賓館部門の各部屋には、兵庫ゆかりの芸術家の作品が多数飾られ、映画のロケ地としても利用されており、県政資料館部門では、兵庫県の 150 年の歴史・文化を多彩な展示や映像などでわかりやすく紹介している。
2015年に公開された映画「HERO」ではとある国の大使館として登場している。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-1-12

    神戸っ子のおススメ!散歩コース★元神戸市長の居る公園

    KTP一般ライターからの投稿記事です! ポートアイランドにある中公園に、第12代神戸市長「原口忠次郎…
  2. 神戸牛

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】神戸牛っていう牛は居ない!!

    神戸牛の特徴 神戸の人ならみんなが知っていると言ってもいい神戸牛はサシ(脂肪)が筋肉の中に細かく入り…
  3. 自衛隊通信中継施設

    2019-1-25

    【神戸の豆知識】六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史

    六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史 六甲山の山頂には、戦後から1992年に返還され…
  4. モザイクガーデン観覧車

    2020-3-17

    神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし

    神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし 世界34か国で水・衛生支援に取…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る