AI通訳機「POCKETALKⓇ(ポケトーク) S」が神戸市営地下鉄で採用

神戸市営地下鉄

AI通訳機「POCKETALKⓇ(ポケトーク) S」が神戸市営地下鉄で採用

4月1日(水)より、ソースネクスト株式会社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) S」が、神戸市営地下鉄の外国人利用者への案内ツールとして、導入される
本製品は、55言語を音声とテキストに、19言語をテキストのみに翻訳し、互いに相手の言葉を話せない人同士のスムーズなコミュニケーションを可能にする。
本製品は、新神戸駅、三宮駅、三宮・花時計前駅、ハーバーランド駅の4駅で、外国人利用客への接客ツールとして利用されという。

「ポケトーク」とは

ソースネクストの「POCKETALK(ポケトーク)」は、互いの言葉を話せない人同士が自国語のままで対話できるAI通訳機です。55言語を音声・テキストに翻訳し、19言語をテキストのみに翻訳できます。クラウド上の最新最適なエンジンとAIを使った翻訳精度の高さが特長で、長い文章も訳せます。Wi-Fiのない所でも世界133の国と地域で、そのまま使えるモバイル通信機能を内蔵し「契約不要、通信料なし」で、買ってすぐ使えます。
 最新版の「ポケトークS」では、搭載したカメラで文字を撮影すると自動で55言語を認識して翻訳するほか、旅行中心の6シーンでAIを相手に英会話レッスンができるなど、多彩な機能を名刺サイズのボディに満載しています。
 2017年12月の発売以来、「ポケトーク」シリーズ(初代、「ポケトーク W」、および「ポケトーク S」を含む)の累計出荷台数(サンプル等除く)は、2020年2月25日時点で70万台を突破、2月度の音声翻訳機カテゴリにおける月間販売台数シェアは、94.0%となりました。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2020-5-17

    新型コロナウイルスやインフルエンザ感染対策に体温測定カメラ販売開始

    新型コロナウイルスやインフルエンザ感染対策に体温測定カメラ販売開始 OA機器やネットワーク、インフラ…
  2. 大倉山公園

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!

    初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日…
  3. 2020-2-4

    兵庫の味『ポテトチップス いかなごのくぎ煮味』が発売

    兵庫の味『ポテトチップス いかなごのくぎ煮味』が発売 カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取…
  4. 2019-9-28

    眼鏡越しの風景 EP1‐秋隣‐

    夏休みも終わり、通学路に子どもたちの笑い声が戻る。 今年の夏も暑かったなぁと、毎年そんなことを言って…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る