阪急岡本駅すぐ「タリーズ神戸岡本店」が閉店。最終日に一杯頂いてきた。

阪急岡本駅から南に歩いてすぐの所にある「タリーズ神戸岡本店」が、7月29日に閉店しました。

入り口の扉には、張り紙が貼られています。

駅近で、甲南大学の学生さんや地元の人たちの憩いの場として賑わっていたお店が、突然の閉店。寂しさと一緒に、閉店してしまった理由も気になります。

大きなガラス張りの窓があって、日当たりの良い店内。ゆっくりと会話を楽しむにもお勉強するにもピッタリな、ほどよく落ち着いた雰囲気でした。

Wi-Fiが繋がり、入り口そばの席にはコンセントも備わっていたので、パソコンなどを持ち込んで作業する場として活用していた方も多かった印象です。

最終日の19時、お店の外から。いつもの夜の時間帯よりも、たくさんのお客さんが入っていた感じがしました。

最後に紅茶を一杯。名残惜しいですね。やはりコロナの影響も大きかったのかもしれません。

以前は「ハーゲンダッツ」があったこの場所。次はどんなお店が入るんでしょうか。内装はそのままで、カフェなどを居抜きするかな?と考えましたが、現在は店内の解体工事が行われている様子です。

ゆかこ

投稿者プロフィール

神戸生まれ神戸育ち。町を歩いたり、一人旅をしたりしています。

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 自衛隊通信中継施設

    2019-1-25

    【神戸の豆知識】六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史

    六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史 六甲山の山頂には、戦後から1992年に返還され…
  2. 2019-3-2

    【神戸の豆知識】ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?!

    ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?! 神戸市役所の海側…
  3. 旧和田岬灯台

    2019-2-5

    【神戸の豆知識】日本初の水族館は赤灯台の側にあった?!

    日本初の水族館は赤灯台の側にあった?! 神戸市立須磨海浜水族園近くにある赤灯台(旧和田岬灯台)はご存…
  4. 2019-3-7

    【神戸の豆知識】「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた

    「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた 神戸三…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る