Mop14:自分への思い込み

先日、息子と映画クレヨンしんちゃんを観に行きました。

劇中で描かれている「世間の大人たち」の様子が凄まじかった。

誰かの小さな失敗を、その後ろにある努力や思いは考慮せず、

公衆横見習えで責め立てる。

それでも屈しないしんちゃんに感動しました。

ふと思ったのは、

自分は大丈夫か。

自分の周りの人たちは間違えていないか。

おそらく大半の大人たちは、自分のように、

そういった心ない世間の誹謗中傷などを疎ましく感じているであろうに

コロナ禍の今、何故こんなに卑劣な言葉と態度が飛び交うニュースが相次ぐのか。

言っている本人は、自分がそういうことをしているという自覚がないのかもしれない。

人の悪事にばかり目がいってしまっているのかもしれない。

誰もが、気づかないうちの「他人任せ」な世の中になっているとしたら

この先の未来はとても残酷だ。

見てるだけではいじめっ子と一緒だということは、

小学生でもわかっていることなのに。

濱田 美里ピアニスト、シンガー、作曲家、フリーライター

投稿者プロフィール

音楽大学を歴代初の授業料免除奨学生として卒業。専攻はピアノ。
ヤマハ音楽教室の講師を務め、独立。
現在は、シンガーソングライターとしてのライブ活動やピアニストとしてのコンサート活動の他、映像作品への自身の演奏、歌唱による楽曲提供もしている。
明石市在中。
自宅にてピアノレッスンを行なっている。

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2020-4-15

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売 神戸北野の夜に輝く幻想的な世界を一本の万年筆に…
  2. 旧和田岬灯台

    2019-2-5

    【神戸の豆知識】日本初の水族館は赤灯台の側にあった?!

    日本初の水族館は赤灯台の側にあった?! 神戸市立須磨海浜水族園近くにある赤灯台(旧和田岬灯台)はご存…
  3. 2019-9-28

    眼鏡越しの風景 EP1‐秋隣‐

    夏休みも終わり、通学路に子どもたちの笑い声が戻る。 今年の夏も暑かったなぁと、毎年そんなことを言って…
  4. 2019-3-14

    【神戸の豆知識】今はありません 国鉄有馬線

    今はありません 国鉄有馬線 国鉄有馬線は、現在の三田市にある三田駅から神戸市北区の有馬駅までを結んだ…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る