これまで懸命に生きてきた大人が好きです。

いろいろな経験を踏んで、

平然と楽しそうに生きている大人の人。

最近は、そういった「オーラ」を纏った方に会うと、

会話をしたくなります。

マスク越しなのが惜しいけれど。

改めて、人は一人では生きていけない

人との繋がりが、自分の存在をより確立してくれるのだと実感します。

特に異性の方と話す時はとても気が抜ける。

きっと、くだらない邪念などがないからだと思います。

誰かに理解して欲しいと思うことは、

誰かを理解したいと思えた時にこそ叶う夢なのかもしれません。

作品つくりも、この邪念が消えると良い。

何かを表現する上で、競争心や見栄は、

とても格好悪く、無駄なものだと思うから。

やはり惹かれるのは、

全てを受け入れて、まっさらな人です。

濱田 美里ピアニスト、シンガー、作曲家、フリーライター

投稿者プロフィール

音楽大学を歴代初の授業料免除奨学生として卒業。専攻はピアノ。
ヤマハ音楽教室の講師を務め、独立。
現在は、シンガーソングライターとしてのライブ活動やピアニストとしてのコンサート活動の他、映像作品への自身の演奏、歌唱による楽曲提供もしている。
明石市在中。
自宅にてピアノレッスンを行なっている。

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-3-7

    【神戸の豆知識】「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた

    「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた 神戸三…
  2. ポートタワー

    2019-1-15

    【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!

    大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊…
  3. 神戸牛

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】神戸牛っていう牛は居ない!!

    神戸牛の特徴 神戸の人ならみんなが知っていると言ってもいい神戸牛はサシ(脂肪)が筋肉の中に細かく入り…
  4. 2019-10-10

    Mop4:うしがたに

    5歳の息子は、まだ舌足らずなところがあります。 「うしがたに」というのは公園の名前で、正式名称は「…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る