カテゴリー:yukkoのお眼鏡

  • 眼鏡越しの風景EP45-緑風-

    夏の訪れにはまだ少し早い、梅雨の晴れ間。 毎朝通る道沿いの浅いモルタル側溝に1年ぶりの懐かしい光景があった。今年も彼らはこの側溝地獄に迷い込み、裏返ったまま足をバタバタ、また起き上がれずにいた。 君の名は…カナブンの「奏…
  • 眼鏡越しの風景EP44-十年-

    「おはようございます!」 日に焼けた顔をニコニコさせながら、毎朝道に立っているおじさんの正体は、とある企業の管理人さん。 毎朝、自転車で通る道、遠くからでもすぐにわかるおじさんの笑顔と、「おはよう!」の声が今日も晴天の空…
  • 眼鏡越しの風景EP43-無口-

    今年は早くから暖かくなったせいか、目や顔の周りがやけに痒い。数年ぶりに花粉症を再発させてしまったようで、ついに我が家にも空気清浄機を迎えることとなった。 以前、エッセイに登場してくれた家電好きな後輩くんから指南を受け、…
  • 眼鏡越しの風景EP42-即席-

    インスタントラーメンを絶妙な加減で作るセンスというのは、ある種の才能だ。 子どもの頃、祖母の家に預けられた私のお昼のリクエストはいつも「インスタントラーメン!」だった。 私にとって“おばあちゃん”という響きは何でもでき…
  • 眼鏡越しの風景EP41-茫然-

    桜の季節も終わり、新しいクラスにも慣れた頃、近くの自然公園へ春の遠足があった。その当時、おやつは300円まで。鉄板ネタのような「先生!バナナはおやつに入りますか?」と言うフレーズさえ思い浮かんできそうだ。程度の問題はあれ…
  • 眼鏡越しの風景EP40-道草-

    「そっちから行ったらアカンのにぃー!」 ピカピカの小学1年生になった4月、入学から3日目にして集団登校から脱落した。 当時、新入生は通学に慣れるまで、上級生のお兄さん、お姉さん、その年に入学した同級生たちと集団登校する…
  • 眼鏡越しの風景EP39-音色-

    音楽を始めるようになり、気づいたことがある。 街中ですれ違う“楽器を持つ人”が世の中こんなにも多いということ。 人混みの地下街や、大通りのアーケード、駅や電車のホームにも、気づくと私の中のミュージックセンサーがロックオ…
  • 眼鏡越しの風景EP38-春光-

    子供の頃、この時期になると家に七段飾りのお雛さまが飾ってあった。 私が小学1年生の時に弟が産まれ、産後の母は自宅2階で赤ちゃんと寝ていることが多かった。ある日、学校から帰ると、玄関扉を開けてくれたのは、見知らぬおばちゃ…
  • 眼鏡越しの風景EP37-朝風-

    以前より出勤時間が遅くなり、朝は少しゆっくりとなった。 毎朝よく見かける、磨き上げられた革靴を履くシュッとしたサラリーマンや、流行りのブランドバックにハイヒールのお姉さんを自転車で追い越して行くこともなくなった。 過ぎゆ…
  • 眼鏡越しの風景EP36-名前-

    『ゆっこちゃん』『ユッコちゃん』小さい頃からずっとこう呼ばれている。 音楽活動をしている今は『yukko』と呼ばれることが多くなった。 本名は『由紀子』 この人生において私を『由紀子』と呼ぶ人はいなかった。役所や銀行、…

Language

KOBE Total Pressチャンネル

ピックアップ記事

  1. 自衛隊通信中継施設

    2019-1-25

    【神戸の豆知識】六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史

    六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史 六甲山の山頂には、戦後から1992年に返還され…
  2. 神戸市立諏訪山動物園

    2019-2-1

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!?

    ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!? 神戸市中央区の諏訪山公園は六甲山系山麓の高台…
  3. 神戸市民球場

    2019-1-14

    【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された

    ※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記…
  4. 2020-4-15

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売 神戸北野の夜に輝く幻想的な世界を一本の万年筆に…
  5. モザイク観覧車

    2019-1-12

    【神戸の豆知識】阪神淡路大震災により壊滅的な被害を受けたAOIAから移築されたモザイク大観覧車

    震災の被害で移築された大観覧車 デートを楽しむカップルや家族などで賑わっているモザイクにある大観覧車…

情報提供

LINE@はじめました

ページ上部へ戻る