神戸ルミナリエで世界74言語に対応したAI小型通訳機が活躍する!

神戸ルミナリエで通訳機が使われる

ソースネクスト株式会社の製品AI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」が兵庫県神戸市で開催される『神戸ルミナリエ』のコミュニケーションツールとして採用された。
本製品は、世界74言語で、互いに相手の国の言葉を話せなくても対話ができる小型通訳機だという。
神戸ではお馴染みのイベント『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災の発生を契機に、鎮魂と追悼、街の復興を祈念して震災で激減した神戸への観光客を呼び戻す目的で、毎年開催されているイルミネーションの祭典です。今年で24回目を迎える同イベントは昨年、期間中に340万人もの人が来場しました。元町駅からの長い待機列に、特に訪日外国人旅行客からは待ち時間などの質問が多いという。
沿道の案内スタッフをはじめ、インフォメーション、救護等で言語面のサポートツールとして、本製品が利用される。
この商品今後インバウンド需要に対応する救世主ツールになるかも知れない。

『神戸ルミナリエ』の概要

・期間 :
2018年12月7日(金)~12月16日(日)の10日間
・点灯時間 :
月~木曜日/18:00頃~21:30、金曜日/18:00頃~22:00
土曜日/17:00頃~22:00、日曜日/17:00頃~21:30
※混雑状況により点灯時間を繰り上げることがあります。
・会場 :
旧外国人居留地および東遊園地(兵庫県神戸市中央区)
・予想来場者数 :
約340万人 (昨年度実績 約340万人)
・ポケトークの利用先 :
合計 20台
インフォメーション(2台)、沿道案内スタッフ(10台)、救護スタッフ(2台)、
公式グッズ販売スタッフ、(4台)、本部問い合わせ対応(2台)
■関連サイト 神戸ルミナリエ公式サイト

「ポケトーク W」の概要

「ポケトーク W」は、世界74言語に対応した、手のひらサイズのAI通訳機。
話しかけるだけで通訳がいるかのように対話ができ、2.4インチの大きい画面に、タッチパネルを採用。世界109の国と地域で使える4G対応のグローバル通信機能を内蔵しているため面倒な設定は不要ですぐに使えます。言語数はインド英語やオーストラリア英語などのアクセントにも対応し74言語利用できます。
 なお本製品はソースネクスト株式会社が開発したもので、ドイツの「IFA 2018」でもイノベーションアウォード(Innovation Award at IFA)を受賞しおり、日本のみならず世界中に販路を拡大。
■関連サイト ポケトーク公式サイト

株式会社トータルリンク代表取締役

投稿者プロフィール

トータルリンクは、ネットワークに対する新しい価値創造、そのノウハウと施工を求められている姫路市、神戸市、大阪市のお客様を中心にビジネスホンを初めとし様々な情報ネットワーク構築の提供と、安心されるアフターフォローや、活用に関するノウハウもお伝えし、オフィス のトータルソリューションを提供することこそがトータルリンクの役割だと信じ活動しております。
運営サイト
大阪・神戸・姫路を中心に電話機、ビジネスホン、ナースコールの販売、保守、工事をしているトータルリンク
株式会社トータルリンクの「PC-Safeアドバイザー」は兵庫県神戸市近郊の企業ネットワーク、社内LANの構築・運用・保守をさせて頂きます。
クリニック・診療所の 窓口業務の負担を減らすトータルソリューションを提供します。
日本のすべての中小企業へ「安心」「安全」「快適」な情報通信社会の実現を目指します。
ビジネスホン、トラブル対応、電話工事、LAN工事、移転・引越しにともなう通信設備工事のビジネスホン.Link

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-9-28

    眼鏡越しの風景 EP1‐秋隣‐

    夏休みも終わり、通学路に子どもたちの笑い声が戻る。 今年の夏も暑かったなぁと、毎年そんなことを言って…
  2. 2020-3-19

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発 株式会社フジテレビジョン(以下「フジテレビ」)が作成する動…
  3. 自衛隊通信中継施設

    2019-1-25

    【神戸の豆知識】六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史

    六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史 六甲山の山頂には、戦後から1992年に返還され…
  4. ポートタワー

    2019-1-15

    【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!

    大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る