2018年のインスタ映えスポットランキングに「BE KOBE」モニュメントが3位になった!

BE KOBE(兵庫県神戸市)

SNS映え投稿分析のスナップレイスは、SNSの様々なデータを独自のアルゴリズムで分析し、2018年にSNS映え度の高かったスポットを抽出し、ランキングTOP10を発表しました。

発表された中に「BE KOBE」が3位にランクイン!

■インスタ映えランキングTOP10

1位 八坂庚申堂(京都府京都市)
1位は昨年同様、八坂庚申堂となりました。色鮮やかなくくり猿が写真で映えるスポットとして、京都通の人には知る人ぞ知るスポットです。くくり猿は色のバリエーションが豊富で、沢山吊るされた状態がカラフルでインスタ映えするとして話題となりました。近くにはレンタル着物店もあり、着物を着て撮影することもできます。

八坂庚申堂(京都府京都市)
八坂庚申堂(京都府京都市)


2位 川越氷川神社(埼玉県川越市)
赤い糸をモチーフにしたお守りや鯛みくじなど、乙女心をくすぐる可愛い写真が撮影できるスポットです。1日20体限定の無料でもらえる「縁結び玉」、境内にあるおしゃれカフェ「むすびカフェ」や、夏に開催されている「風鈴の回廊」などインスタ映え写真を撮影できる個所が複数あることもポイントです。

川越氷川神社(埼玉県川越市)
川越氷川神社(埼玉県川越市)

3位 BE KOBE(兵庫県神戸市)
2017年4月に設置された「BE KOBE」。ちょうど年初からSNS投稿も増加し、主に高校生の修学旅行(10~3月)などで神戸を訪れた学生がこのスポットで写真を撮り、インスタグラムに写真を投稿し始めました。その写真がほかの学生にも広がり、最初は学生中心に一気に拡散し、今では一般の人にも広がっています。現在では、神戸の港を背景にフォトジェニックな写真が撮れるということで人気のフォトスポットになっています。多い時は、撮影をするのに30分以上並ぶこともあります。

BE KOBE(兵庫県神戸市)
BE KOBE(兵庫県神戸市)

4位 ラコリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市)
限定スイーツの名物のバームクーヘンに加え、メルヘンな小屋などの建物が別世界に迷い込んだような可愛い写真が撮れるスポットです。スイーツなどの食べ物は投稿しやすく、さらに、非日常感あふれるメルヘンチックな建物のスポットという2ポイントが投稿数の増加につながりました。そして、だれもが簡単に別世界に迷い込んだようなショットが簡単に撮れることから、SNSでの広がりを後押ししました。また、芝生たっぷりの屋根でできた建物やメルヘンな小屋などが「ジブリ感」ある雰囲気の写真となり、タイムラインでひときわ目立ち、その非日常感あふれる写真が反応を得やすいというポイントもありました。

ラコリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市)
ラコリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市)

5位 佐久島(愛知県西尾市)
6位 金沢21世紀美術館(石川県金沢市)
7位 猿島(神奈川県横須賀市)
8位 三光稲荷神社(愛知県犬山市)
9位 養老天命反転地(岐阜県養老郡)
10位 志摩地中海村(三重県志摩市)

2017年4月にメリケンパークがリニューアルオープンされ「BE KOBE」のモニュメントが国内外の観光客のみならず、神戸市に在住している人からも人気のスポットになっており、海の青と空の青を背景に真っ白いモニュメントがなんともおしゃれで人気なようです。

株式会社トータルリンク代表取締役

投稿者プロフィール

トータルリンクは、ネットワークに対する新しい価値創造、そのノウハウと施工を求められている姫路市、神戸市、大阪市のお客様を中心にビジネスホンを初めとし様々な情報ネットワーク構築の提供と、安心されるアフターフォローや、活用に関するノウハウもお伝えし、オフィス のトータルソリューションを提供することこそがトータルリンクの役割だと信じ活動しております。
運営サイト
大阪・神戸・姫路を中心に電話機、ビジネスホン、ナースコールの販売、保守、工事をしているトータルリンク
株式会社トータルリンクの「PC-Safeアドバイザー」は兵庫県神戸市近郊の企業ネットワーク、社内LANの構築・運用・保守をさせて頂きます。
クリニック・診療所の 窓口業務の負担を減らすトータルソリューションを提供します。
日本のすべての中小企業へ「安心」「安全」「快適」な情報通信社会の実現を目指します。
ビジネスホン、トラブル対応、電話工事、LAN工事、移転・引越しにともなう通信設備工事のビジネスホン.Link

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 大倉山公園

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!

    初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日…
  2. 2019-3-2

    【神戸の豆知識】ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?!

    ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?! 神戸市役所の海側…
  3. モザイクガーデン観覧車

    2020-3-17

    神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし

    神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし 世界34か国で水・衛生支援に取…
  4. 2019-10-10

    Mop4:うしがたに

    5歳の息子は、まだ舌足らずなところがあります。 「うしがたに」というのは公園の名前で、正式名称は「…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る