よく言われることですが、人には裏と表がある。
出会って間もない頃は、表の部分しか見えないことが多くて。
しばらくすると、不意に裏の一面が見えてきたりする。
そして、この裏というのは、マイナスなことをさすことが多い。

すると私は、
「あぁ、やっぱりこの人もか」と、落ち込んでしまう。
そのことが、とても、辛い。

できれば、みんないい人だといいなと思う。
人のことを思いやる心が充分な人。
自然を大事にできる人。
人がそういった精神状態を保つには、
周りの環境や、生活の安定など、様々な不安が拭えている状態でないと難しいと思う。

だけど。
誰か一人でも、自分のことを心から認めて、愛してくれる人がいれば。
何か足りないことがあっても、それも人生だと思えてしまったりする。
助けが欲しいのは、子どもやお年寄りだけではない。
大人も、みんな、助けて欲しい。

孤独を拭って欲しい。
そう思うことは悪くないし、心を持つ人間の、本能だと思う。

裏に出会った時、悪い人だとレッテルを貼ってしまうのではなく、
そういった大人の孤独からくる、逸れた枝なのだと受け止めたい。

一面は、一面でしかないし、
曲がったり、凹んだりして、
その人の本質とはかけ離れていることもあるのだと、思うから。

濱田 美里ピアニスト、シンガー、作曲家、フリーライター

投稿者プロフィール

音楽大学を歴代初の授業料免除奨学生として卒業。専攻はピアノ。
ヤマハ音楽教室の講師を務め、独立。
現在は、シンガーソングライターとしてのライブ活動やピアニストとしてのコンサート活動の他、映像作品への自身の演奏、歌唱による楽曲提供もしている。
明石市在中。
自宅にてピアノレッスンを行なっている。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-3-14

    【神戸の豆知識】今はありません 国鉄有馬線

    今はありません 国鉄有馬線 国鉄有馬線は、現在の三田市にある三田駅から神戸市北区の有馬駅までを結んだ…
  2. 2020-3-19

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発

    人気声優、神谷明さんの声で火災予防の啓発 株式会社フジテレビジョン(以下「フジテレビ」)が作成する動…
  3. 2019-11-13

    Mop7:しりとり

    私は、子供の頃から日記をつけています。 幼い日の夜、 眠いながらに書くそれは、これでもか!というく…
  4. いのちと平和の碑

    2019-2-3

    【神戸の豆知識】神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた!

    神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた! 大倉山公園には、神戸空襲を忘れない「いのちと平和の碑」が設…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る