Mop18:ときに冷静に

寒い日々が続いています。
本当、寒すぎるので、外で暮らす動物や、お年寄りの方々が心配です。
どうか、暖かくしてお過ごしください。

ゆっくり春を待つ。
暖かい珈琲が、いつもより美味しくて。
日中の日差しがまあるくて。
冬の星空は、相変わらず美しい。

昨年はいろいろとありましたね。
32年間生きてきてようやく、自分の本質に触れた気がしています。
長い道のりでした。

それに気づかせてくれたのは、
自分のことをよく知る友人。

呼吸の浅い電話越しの私を、冷静に察して、
言葉をくれました。

この、「冷静」という心持ち。

何かを決めるとき、それはとても大事なことで。
失敗を防ぐ唯一の予防策でもある。

だけど、履き違えてはいけないのが、
この冷静さは、ちゃんと自分自身に沿っているかということ。

一般的な答えや、常識的な判断は、
多分、どこかの雑誌や本や、ニュースに書いてある。

そうじゃなくて、
この世に生まれて、
これまで自分として生きてきた一人の人に
失礼のない、冷静さを向けることが大事だと思う。

年末は、そう思い直しました。

そして、そんな風に、
どこまでも我が子に寄り添っていたい。

大事なことは、意見を伝えることじゃなく、
理解してあげること。

理解したいと心を向け続けること。

その人だけの人生を歩いていけるように。

濱田 美里ピアニスト、シンガー、作曲家、フリーライター

投稿者プロフィール

音楽大学を歴代初の授業料免除奨学生として卒業。専攻はピアノ。
ヤマハ音楽教室の講師を務め、独立。
現在は、シンガーソングライターとしてのライブ活動やピアニストとしてのコンサート活動の他、映像作品への自身の演奏、歌唱による楽曲提供もしている。
明石市在中。
自宅にてピアノレッスンを行なっている。

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. みなと花火

    2019-12-10

    第50回みなとこうべ海上花火大会は10月31日に決定

    第50回みなとこうべ海上花火大会は10月31日に決定 1971年より神戸港で開催している「みなとこう…
  2. モザイク観覧車

    2019-1-12

    【神戸の豆知識】阪神淡路大震災により壊滅的な被害を受けたAOIAから移築されたモザイク大観覧車

    震災の被害で移築された大観覧車 デートを楽しむカップルや家族などで賑わっているモザイクにある大観覧車…
  3. 自衛隊通信中継施設

    2019-1-25

    【神戸の豆知識】六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史

    六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史 六甲山の山頂には、戦後から1992年に返還され…
  4. 神戸市立諏訪山動物園

    2019-2-1

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!?

    ビーナスブリッジで有名な諏訪山公園に動物園があった!? 神戸市中央区の諏訪山公園は六甲山系山麓の高台…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る