カテゴリー:ピアニストmisatoのコラム

  • Mop22:純度

    真っ直ぐに生きていたいと思います。 そのために、真っ直ぐの本質を探っていきたいとも思う。 時には、「当たり前」を疑うことも必要で、 残念なことに、世の中の決まり事の中には、本質を無視していることも多々あるから。 …
  • Mop21:過去の上に

    こんにちは。改めまして、ピアノ弾きのミサトです。 最近は、文章を書くことが増えてきました。 一つ一つ、大事に、離してあげたいです。 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか? 息子と私。 ふたりの空間には、これま…
  • Mop20:表と裏

    よく言われることですが、人には裏と表がある。 出会って間もない頃は、表の部分しか見えないことが多くて。 しばらくすると、不意に裏の一面が見えてきたりする。 そして、この裏というのは、マイナスなことをさすことが多い。 す…
  • Mop19:2歩

    「一歩ずつ」というのが好きです。 だけど、時に二歩進むと、 想像を超えた景色が待っていたりします。 間違えたと思ったら、一歩下がる。 それでも、元の場所とは違う場所にいることになる。 最近、また一つ分岐点を過ぎ…
  • Mop18:ときに冷静に

    寒い日々が続いています。 本当、寒すぎるので、外で暮らす動物や、お年寄りの方々が心配です。 どうか、暖かくしてお過ごしください。 ゆっくり春を待つ。 暖かい珈琲が、いつもより美味しくて。 日中の日差しがまあるくて。 冬…
  • Mop17:星と人

    夜の星たちをみていると、 今立っている場所がどこなのかを 違った視点で考えます。 自分のこの体は宇宙から派生した物質の塊で、 いつか、また分散して小さな物質に戻り、 宇宙に帰っていくのかと、怖くもなります。 …
  • Mop16:選択

    幾つになっても、選択する時は訪れます。 あの時の選択が間違っていたことに気が付くのは、 大抵、少し先の未来に立ってから。 その時は、きっとその答えをちゃんと考え抜いたはず。 だって、「後悔」するくらいなのだから。…
  • Mop:15 見過ごして

    すっかり 肌寒くなってきました。 冷たい風が吹き始めると、途端に街がクリスマスムードになります。 季節の移り変わりに敏感になってしまうのは、子供の頃から変われず。 だけど、徐々に味わえるようになってきました。 少し器用…
  • Mop14:自分への思い込み

    先日、息子と映画クレヨンしんちゃんを観に行きました。 劇中で描かれている「世間の大人たち」の様子が凄まじかった。 誰かの小さな失敗を、その後ろにある努力や思いは考慮せず、 公衆横見習えで責め立てる。 それでも屈し…
  • Mop13:大人

    これまで懸命に生きてきた大人が好きです。 いろいろな経験を踏んで、 平然と楽しそうに生きている大人の人。 最近は、そういった「オーラ」を纏った方に会うと、 会話をしたくなります。 マスク越しなのが惜しいけれど。…

Language

KOBE Total Pressチャンネル

ピックアップ記事

  1. モザイクガーデン観覧車

    2020-4-2

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー 神戸市は、新型コロナウイルスの…
  2. モザイク観覧車

    2019-1-12

    【神戸の豆知識】阪神淡路大震災により壊滅的な被害を受けたAOIAから移築されたモザイク大観覧車

    震災の被害で移築された大観覧車 デートを楽しむカップルや家族などで賑わっているモザイクにある大観覧車…
  3. 神戸市民球場

    2019-1-14

    【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された

    ※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記…
  4. 2019-1-12

    神戸っ子のおススメ!散歩コース★元神戸市長の居る公園

    KTP一般ライターからの投稿記事です! ポートアイランドにある中公園に、第12代神戸市長「原口忠次郎…
  5. 国会議事堂

    2019-1-27

    【神戸の豆知識】国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?!

    国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?! 現在の国会議事堂は1936年(昭和11年)に帝国議会議事…

情報提供

LINE@はじめました

ページ上部へ戻る